商品説明
また、飲みたい…余韻に浸れる不思議な萎凋茶
ジャスミンのような、キンモクセイのような香りと果実のような甘みがあり、凛としていて華やかなお茶はいかがですか?
白く小さなお茶の木の花をイメージして作られ、
飲んだあとに、余韻に浸れる不思議な緑茶です。
山の頂上のやせた土地で育つ、渋く水分の少ない茶葉で作る萎凋茶。
萎凋させる(しおらせる)と、強い花のような香りが出てきます。
茶葉を半発酵させることで、花のような香りを引き出しているそうです。
お茶だけで楽しむのもいいのですが、食時中や食後にもおすすめです。
タグが付いており、タグの裏面にメッセージが記入できるので、
プレゼントやお礼などにご利用いただけます。
自然栽培・日南茶藝のお茶づくり
お茶の木が持つ本来の力強さを邪魔することなく、生かして、その土地をじかに飲む。
だから、農薬はもちろん肥料も使わない。
有機物などを他から持ち込むこともしない。
日南郷の環境、自然がお茶を育てていく。
日南茶藝では、人と自然、一緒にどちらも無理をせず、「自然と一緒にお茶をつくる」を、大事にしています。
仕様
【原材料名】:緑茶 (佐賀県伊万里産)
〈品種〉 やぶきた
〈 畑 〉 峠
〈加工〉 10時間萎凋/浅蒸し/74℃乾燥
【内容量】:2.5g×10パック ※紐付きティーバッグタイプ
【賞味期限】:2026年11月30日
【保存方法】: 直射日光、高温多湿を避け、冷暗所に保存してください。
※開封後は、賞味期限にかかわらず、お早めに召し上がり下さい。
【袋サイズ】:約18cm×14cm ※チャック付きの袋
※宅急便コンパクトを選択の場合は、6個まで入ります。
宅急便コンパクトに入りきらない場合は、宅配便でお届けいたします。
その場合、宅配便の送料に変更になりますので、予めご了承ください。